DRACU-RIOT! 萌えるゲーム X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2025.06.17 FANZA GAMESで販売中のDRACU-RIOT!詳細。アダルトPCゲームでは、新作人気作や懐かしの名作エロゲなど格安ダウンロード販売!ここでしか買えない独占販売タイトルも要チェック! レビューを見る 購入・お申し込みはこちら
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
クオリティー高い シナリオとかは主観なので割愛。ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。コミカルで明るい作風です。 ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、 ・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる ・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる ここが一番印象に残りました。むしろ高評価です。ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな? キャラもよかったです。世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。 オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。 初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
普通のゆずソフト作品 ゆずソフトは普段から平均点のストーリーですが、この作品も平均点で特によくも悪くもなかったです。ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。 吸血鬼が題材になっていますが、今作はダークな感じではありません。むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。 また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。 作品としてとても良い出来だと思います。 また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
期待しすぎは× ゆずはサノバから入ってそれ以降の作品全部全ルートみました。 全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが… 梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。 Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。 ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。 サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね… なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。 とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。 【追記】他ルート終えました。結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある (喫茶ステラ発売後時点で)ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。 結構異能バトル要素があるものって各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、(自分の偏見かもですが)ちゃんとみんな強い個性をもっており、(もともと強烈すぎるのかもだけど)展開も楽しく読める作品となっています。 ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。 (いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね) 正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいというバランスの良い作品です。 問題点があるなら人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)ひよ里も攻略対象に入れろや! ・・・ってとこですかね 私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
個人的にゆずソフトさんの傑作 最近ゆずソフトさんのゲームをよくプレイさせて貰ってますけどおまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的にハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いのでゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り) おそらくドラクリ・サノバウイッチ辺りでゆずらしさってのが特色として表れてきたのだと思います。 サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。 無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。 ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
コメント
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
クオリティー高い
ただヴァンパイアが出てきますがダーク、サスペンス要素は皆無です。
コミカルで明るい作風です。
ゲーム進行は立ち絵メインのときどきCGで別段目新しいものは無かったですが、、
・ヒロイン達の立ち絵が多いと思う ころころポーズや表情が変わる
・寮内や学校等状況でヒロイン達の髪型も変わる
ここが一番印象に残りました。
むしろ高評価です。
ゆずソフトは初プレイだけどいつもこんな感じなのかな?
キャラもよかったです。
世界観も相まってか、他ゲーでみた既視感たっぷりな人は居なかったかな。
オーソドックスだけどハイクオリティと言っていいと思うデキです。
初心者(何の?)から玄人まで幅広く楽しめると思います。
千恋万花から
ゆずソフトサイコ---------------------------
普通のゆずソフト作品
ただ世界観がいいのでサノバウィッチ程ではないにしろ、喫茶ステラよりは面白いと思いました。
みんな可愛いいけどイチ押しは美羽です。
むしろ巻き込まれて力を手に入れた主人公が活躍するラノベに近い印象です。
主人公は事故で吸血鬼になってしまいますが悲観的にならずに前向きに生きていき、誤解で恐れられてもふてくされず、相手と分かり合おうとする気持ちのいいタイプです。
読んでいてヒロインが主人公に好意を持つのが納得できるシナリオなので、ストレスがありません。
また、明るく笑えるシーンやいちゃラブシーンだけでなくわりと緊迫感のあるシーンもあるので、読んでいて飽きません。
作品としてとても良い出来だと思います。
また、ヒロインはみんな可愛いですが、個人的には美羽がイチ押しです。
可愛く、エロく、クール(笑い)であり、嫉妬深いと最強であります。
千恋*万花、購入後での感想。
メーカーのパターン化なのでしょうか。
赤毛と紫毛?のルートを先に終えてしまうと、他ルートの内容が収縮?みたいな。
期待しすぎは×
全部面白かったので過去作も気になって買ってみましたが…
梓ルートのみクリアした現状期待しすぎたかなあって感じです。
Hシーンが長いのはまあ全作品共通なのでとりあえずストーリー見たい派の自分は最初スキップするんですが、ストーリー部分がまあなんというか薄っぺらいんですよね。
ストーリー上最後のHシーンが終わった後のストーリーが淡々としすぎてて、
ああ、これは付き合い始めるまでとそのあとのHが書きたかっただけなんだなって感じ(エロゲとしては正解ではあるのかもしれないけど)。
サノバ、千恋、リドルほどのワクワクはありませんでしたね…
なんでまあサノバ以降からきてストーリーに期待してる人にはあまりお勧めできないです。
とはいえまだ梓ルートしかやってないんで、他のルートも見てから改めてレビューしたいと思います。
【追記】他ルート終えました。
結果としては微妙だったのは梓とサブヒロインのルートくらいで、他はしっかり面白かったです。
まあ梓ちゃんに一目ぼれして買った身としては複雑なんですが…
名作にして初心者にオススメ
大房ひよ里ルートをいつまでも待ってます
ゆずソフトサイコー
過去作も気になりこの作品も買いたいと思います。
次回最新作も期待しています
キャラがぶれないのがいいし、そこそこ緊張感もある
ゆずソフトシリーズで3番目に好きな作品です。
結構異能バトル要素があるものって
各戦闘の都合上、各キャラの個性が崩れがちですが、
(自分の偏見かもですが)
ちゃんとみんな強い個性をもっており、
(もともと強烈すぎるのかもだけど)
展開も楽しく読める作品となっています。
ルートによってはまあシリアスな場面もありますが、
ある程度エロ要素が減る分、展開が楽しいといえます。
(いや、その場面以外の下ネタコメディが異常に濃いだけなんだけどね)
正直エロにこだわらないけどほどほどに18禁らしい要素を入れてほしいという
バランスの良い作品です。
問題点があるなら
人によってはやや不快と思うストーリー展開があること、
攻略順によっては面白みが半減してしまうこと、
(個人的にはエリナ→美羽→莉音→梓)
ひよ里も攻略対象に入れろや!
・・・ってとこですかね
私がプレイしたゲームの中では結構上位ですよ
ドラキュラっぽい音楽が作品にあっている
共通ルート:おもしろい
いちゃパート:テンポ遅いか。
個人的にゆずソフトさんの傑作
おまけ的なサブヒロインはともかくメインの4人に関しては基本的に
ハズレが無いという印象です、UIやシステム面も不満等無いので
ゆずソフトさんのゲームで一本やってみたいというならこれを推します
可愛い
二コラが可愛すぎるすぎて殺しにかかってる。
ストーリーも面白いですし
ドラクリはエロゲ寄りの作品(サノバウイッチはギャルゲー寄り)
サノバウイッチをギャルゲー寄りとしたらドラクリは確実にエロゲ全振りになります。
無茶苦茶やったりノリや展開がこれぞエロゲって感じで好きな人は好きな作品だと思います。
ぶっちゃけドラクリ・サノバウイッチ・千恋万花・リドジョ・喫茶ステラ・天使騒々のどれが一番好きなるかは本当に個人の好みの問題かと。